top of page

素数はなぜ人を惹きつけるのか

  • 2015年7月6日
  • 読了時間: 1分

『素数はなぜ人を惹きつけるのか』

著者:竹内 薫

朝日新聞出版

宇宙論と直接は関係ないのだが、気晴らしにこんな本を読んでみた。

素数は暗号に利用されているが、宇宙の構造と密接な関係があるらしい。当然、未だ解かれていないリーマン予想の話があり、素数が原子核の構造を決定しているという不思議な話もある。

いずれにしても宇宙は一般相対性理論、量子力学、ことによると超弦理論といった超高等数学が休むことなく普遍的に成立しているらしい。宇宙は難解な数学の法則そのものだから驚きでしかない…神業を超えていますねぇ

 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
お問い合わせ

送信ありがとうございました

bottom of page